iPMコース

税込価格
¥3,500(税抜)(¥3,850税込)/40min.×5回=¥19,250
¥3,300(税抜)(¥3,630税込)/40min.×10回=¥36,300
¥5,000
¥3,000/40min.
¥4,000(税抜)¥4,400(税込)/40min.

☆教室でのiPMコースは2022年1月より再開いたします。料金はオンラインと同じです。

☆オンラインレッスンは入会金オフ♪

※現在カリキュラムはございません。

Zoom個別レッスン

今まで遠くにお住まいの方より熱望されていた1:1オンラインレッスンがスタートします。

★参加条件

イラレを使っていてiPMに挑戦したい方。イラレを導入したばかりでも大丈夫です。イラレ初心者さん歓迎。iPMはなくても大丈夫です。

iPMは急いで導入する必要はありません。30回無料お試しがあるので、イラレにある程度慣れてから無料お試しをして、その後に導入をご検討ください。フロールブランカを通してiPMをご契約されると少しお得になりますのでお声がけください。

イラストレーター、iPMを駆使したパソコン製図レッスン(iPMはIllustrator patternmakingの略)
オリジナルパターン作成や原型製図
縫い代付け機能、縫い合わせ箇所の確認方法、ノッチ入れ等プロ同然の高いパターン技術を習得いただけます

 

    • iPM Zoomレッスンはレッスン枠が限られますので、カレンダーをご確認の上7日前までにご連絡ください。
    • ショップにて前払い制となります。
    • お時間は厳正にお守りください。
    • 場合によっては次回以降のご予約がお取りできない事もありますので、ルールをお守りくださいますようお願いいたします。
    • Zoomにかかる通信費などはすべて受講者様のご負担になります。
    • iPM Zoom個別レッスンにてカリキュラムはございません。
    • フロールブランカのiPMレッスン初めての方はまずは体験をしてください。
    • 1:1オンラインレッスンは期間限定のみの特別レッスンとなります。
    • オンラインレッスンは入会金無料。
    • カメラはオンでお願いします。

※ご本人確認ができない場合はその時点でストップとなりますがレッスン料の返金は致しかねます。

☆完全予約制

  • 先着順で予約をお取りします
  • レッスン希望日7日前までにContactよりご予約をお願いします
  • レッスン4日前までにご入金をお願いします 振込手数料はお客様ご負担になります
  • レッスン4日前までにご入金がない場合は自動的にご予約無効になります
  • 体験・初回レッスンはご入金を当所にて確認させていただいた時点でご予約完了となります その際はメールさせて頂きます
  • 当日キャンセルの場合、キャンセル料70%と振込手数料を差し引いた額をご返金いたします
  • 前日までのキャンセルの場合、キャンセル料20%と振込手数料を差し引いた額をご返金いたします
  • 4日前までのキャンセルの場合、キャンセル料はかかりません。振込手数料を差し引いた額をご返金いたします(PayPayは振込手数料がかかりません)
  • 地震など非常事態のやむを得ないキャンセルの場合には振込手数料を差し引いた額をご返金いたします(PayPayは振込手数料がかかりません。非常事態にお悔やみ事は含みません)
  • いずれもPayPayは振込手数料がかかりませんので弊所から送金の際、お客様のIDまたはお電話番号をお知らせください

オンライン iPMレッスンに必要なもの

  • パソコン(イラレを入れると動作が重くなることがありますので予めご確認ください)
  • Zoomをつなげるwifi環境
  • メモ
  • 電卓
  • 参考本など
  • イラレ
  • iPMはなくても大丈夫です

SHOPはこちら

レッスンお申し込みはこちら

 

iPMコースの体験では、基本操作説明の後、フロールブランカのオリジナル製図を作成をします

フロールブランカのフレアスカートをパソコンで製図します

iPMレッスン こんな方に受講頂いています

  • すでに作家として活躍されている方(洋服デザイナー、バッグデザイナー、がま口作家、布小物作家、刺繍作家)
  • 自身のブランドをスタートさせたい方(子ども服、大人服、バッグ、布小物、ポーチなどのブランド)
  • カバン販売の新規事業を展開する方
  • 手引きがちょっと面倒だから・・PCで出来るならやってみたい!という方
  • 洋裁教室の先生
  • etc.イラレを触ったことがなくてもパターンづくりに意欲的な方が多いです

PCでパターンメイキングするって一体どういう事?アパレルのソフトってCADじゃないの?と疑問に思われている方も多いです。

実際iPMレッスン受講者さんも最初はこんな不安を抱えていました

  • パソコンが苦手
  • イラレを触ったことがない
  • 製図初心者なのにいきなりパソコンでパターンメイキングは難しい

実は講師も最初はパソコンで出来るかなぁと不安だったんですね。ですが、やっていくうちにパターンメイキングで使うイラレの操作は簡単なものばかりだという事に気付いたんです。

ある程度イラレに慣れたら、「なるほど、こういう事ね」と紙に製図するような感覚で出来るようになったんです。iPMレッスンを受けた方もしばらくすると同じ事をおしゃるように。

「めちゃくちゃ楽ですね。あっという間。使わずにはいられない」

「アナログだと1cm出したいだけでもトレースして調整してめちゃくちゃ時間がかかるのに、パソコンだと一瞬で正確!」と。

イラレや製図未経験でも大丈夫。講師がしっかりご指導いたします。

受講者さんの中では実際にパターン販売をスタートした方もいらっしゃいます♩
販売用パターンが手書きより、デジタルの方が文字も読みやすく見栄えが良いのは明らか。
お客様満足度向上につながります。

お仕事に活かせるスキルが習得できるiPMコース

PC初心者様、製図初心者様にもお通い頂いています

縫い代付けやノッチ付け、曲線計測もPCならあっという間!
便利で楽なiPM、是非お使いください

私岩崎はイラレで製図が出来るという情報を、2009年当時、勤務先専門学校の先生から初めて聞きました。
しかし「イラレで製図なんてできるの?」と思いながら、iPM導入に至りませんでした。
Cadもいいけれど手引きにこだわっていたこともあり、イラレ製図について調べることもしませんでした。
今から思うとそこでiPMをスタートしていたらもっと世界が広がっていただろうなと思います。

それからだんだん非効率な手引きに限界を感じるようになり知り合いのiPMを使って仕事をしているパタンナーに相談したら「iPMで十分仕事が出来るよ」と教えて頂きました。CADも使えるプロのその言葉が大きな決め手になり、2017年の夏、「私も使おう!」と決意しました。

iPMを導入すると、なぜもっと早く使わなかったのか、8年前に始めたら良かった!と、とっても後悔しました。

私の場合、元々イラレが出来たので最初からあまり抵抗なく使えたのは幸いでしたが、やはり最初は「本当にできるのだろうか」と不安でいっぱいでした。しかしやればやるほど、パターンメイキングに必要なイラレ機能は然程難しくないと感じています。意外にも紙とシャーペンで線を引くアナログの感覚が、パソコンでも思いのままに出来るものだなぁと。これはPC苦手という方、製図未経験の方にもおすすめできるなと思いました。

iPMは特にセグメントツールスのノッチ機能、線の計測、縫い代ツール、DBパレット(←全部ですね(笑) が便利だなぁ、もっと早く使えば良かった!と痛感しました。やればやるほど効率の良い方法を見つけて楽しいです。

世界中で使われているIllustratorにプラグインするだけでパターンメイキングが思いのままに…☆
素晴らしいソフトを開発されたベビーユニバース様に深く感謝しております。
購入後のフォローも手厚く、困ったらすぐ質問に答えていただけて安心です。

イラレはパターンメイキング以外にあらゆる場面で役立ちます。
仕様書を作ったり、ハガキデザインもできるし、名刺、お店のポップなど高見え効果抜群!パターン自体にグラフィック要素を盛り込める!
使う毎に楽しみも増えるので趣味の方から作家さん、洋裁の先生方には費用対効果大でしょう。

実はiPMを導入して一番良かったのはお客様に喜んで頂けた事です。
パターン販売をして喜んで頂けたり、教室でわかりやすく綺麗なパターンを使って頂けたり、またPC製図をして「先生iPMを教えてくれてありがとうございます!世界が変わりました」というお言葉も頂きました。

趣味で洋裁を続けるにも、仕事で使うにも、今後の人生20年30年40年50年…ずっとアナログか
それともiPMをマスターして、圧倒的に時短・便利なPC製図か

両者を比較したとき、未来の自分を想像したとき、自ずと答えが出ました。
このソフトで世界が広がるメリットはとても大きく、魅力満載☆ 絶賛オススメです。